徳沢① 2015 9/12・13

しまこ

DSC00801_convert_20150926162551.jpg





燕岳に行くつもりで
大糸線の線路を越えて中房への道を運転するKちゃん。助手席にはKAちゃん。
いわゆる丑三つ時、民家が途切れてこれから林道かな、というところで対向車とすれ違った。

こんな時間に下りてくる車がいるね。。。

車内でKちゃんとKAちゃんと、どこへ行くんだろうねと話していた。

するとしばらくして道端にボオッと浮かぶ人影が。。。
車は止められその人に言われた。

「上の駐車場が満車なのでしゃくなげ荘の駐車場へ行って下さい」

え!えー!!この時間で満車?!
そう、さっきすれ違った車もここでUターンさせられた車だったのだ。



今回はKAちゃんのテントデビュー♫のサポート隊
しかもKAちゃん、北アルプスも初めてということで
燕岳のテン場でまったり♪
燕山荘のケーキセットと稜線から見る槍穂高、
そして沈む夕陽と昇る朝陽を眺めるという
Kちゃんプロデュースの完璧な計画。

でも他の駐車場へ回されるとスタート時間が遅くなり
テン場が一杯でテントを張れない可能性が。。。
テントが張れなければこの山行の意味がない。。。
来た道を戻りながら運転しながら
Kちゃんは頭をフル回転させて次の手立てを考えている。



とりあえず上高地へ行こう!



・・・・・

DSC00776_convert_20150926161845.jpg




DSC00777_convert_20150926161920.jpg




DSC00779_convert_20150926161955.jpg


というわけで沢渡駐車場で迎える朝。
とりあえずテントを張るなら徳沢かな、
ということで本日の目的地は徳沢に。


上高地へ向かうバスはほぼ満席だったけど
上高地へ着いて梓川の河原沿いの道へ出ると穂高が迎えてくれた。

DSC00783_convert_20150926162027.jpg

初めて足を踏み入れるKAちゃんを歓迎してくれた穂高連峰や焼岳が
早い秋の空にくっきりと聳えている。


DSC00784_convert_20150926162100.jpg




DSC00788_convert_20150926162215.jpg




DSC00790_convert_20150926162245.jpg




DSC05794_convert_20150926172354.jpg


対岸の五千尺ホテルの売店で
アップルパイを仕入れたら、さて徳沢へ向かいましょうか。


DSC00795_convert_20150926162319.jpg


上高地へ来ると
清水川が自分にとっては結界のような場所。
この透明で清涼な流れを見るだけで
非日常を感じることができる。

DSC00796_convert_20150926162358.jpg




DSC00797_convert_20150926162436.jpg




DSC00799_convert_20150926162509.jpg


今年は小梨の実もたわわになっているような。

DSC00802_convert_20150926162626.jpg




DSC00803_convert_20150926162706.jpg




DSC00804_convert_20150926162738.jpg


イワナものんびりと漂っている。

DSC05796_convert_20150926172426.jpg




DSC00807_convert_20150926162807.jpg




DSC00808_convert_20150926162836.jpg




DSC00809_convert_20150926162905.jpg




DSC00816_convert_20150926163012.jpg




DSC00821_convert_20150926163109.jpg




DSC05799_convert_20150926172510.jpg



明神で小休止。

小梨平で買い込んだワインをお供に(笑)

今回のKAちゃんのザックやシュラフやマットなどのテン泊用具一式は、
Kちゃんが自分のものを全部貸してあげるという・・・
なんて素敵。

DSC00823_convert_20150926163136.jpg




DSC00825_convert_20150926163213.jpg



トコトコと3人で歩いていく。
気に入った被写体があれば好きに立ち止まって
たわいもないことにゲラゲラ笑いながら
夏が終わった上高地を奥へと向かう。

DSC05804_convert_20150928152859.jpg




DSC05806_convert_20150928152939.jpg



季節の使者のような
いろんな形のキノコが顔を出す森。
KAちゃんの手ぬぐいが、また、可愛らしいキノコ柄…

DSC00830_convert_20150926163248.jpg




DSC00831_convert_20150926163324.jpg




DSC00832_convert_20150926163356.jpg




DSC05802_convert_20150928152828.jpg






DSC05808_convert_20150928153012.jpg





DSC05809_convert_20150928153044.jpg


いつ来ても気持ちのよい徳沢。

DSC00847_convert_20150926163614.jpg




DSC00849_convert_20150926163646.jpg




DSC05817_convert_20150928153213.jpg



Kちゃんが探してくれるベストポジションにテントを立てたら
お昼ご飯は徳沢園へ。


カンパーイ♫

DSC00852_convert_20150926165617.jpg


Kちゃんオススメの野沢菜チャーハンをいただきます。
窓の外には新しく出来たテラスと前穂。

DSC00858_convert_20150926170003.jpg




DSC00854_convert_20150926165710.jpg




DSC00857_convert_20150926165825.jpg




DSC00859_convert_20150926170249.jpg




DSC00860_convert_20150926170327.jpg




DSC00862_convert_20150926170549.jpg




DSC00866_convert_20150926170612.jpg


テントにもどってデザートを♪

DSC00867_convert_20150926170650.jpg

今月はKちゃんの誕生月。
たいして用意もできなかったけど
まあ、気持ちの問題なので(笑)
ちょっとだけお祝い気分を

それでもとっても喜んでもらえたのでお互いハッピー♪


DSC00876_convert_20150926170721.jpg




IMG_1166.jpg
photo by K




DSC00888_convert_20150926170754.jpg




こんな景色の中ならなおさらかな


デザートを済ませても
まだまだ午後の早い時間。
Kちゃんは夜通し運転してくれたのでちょっとお疲れ。
外にシュラフを出してこれ以上ない至福のシエスタ♪

DSC00892_convert_20150926170829.jpg


周りにも行倒れてる人多数(笑)

DSC00893_convert_20150926170902.jpg


KAちゃんと私は夕食に備え少しお散歩へ。

DSC00894_convert_20150926170934.jpg




DSC00896_convert_20150926171004.jpg


仲良く^^

DSC00901_convert_20150926171107.jpg


横尾まで行くには同じ道を帰ってくるのがツライし
途中の新村橋くらいまでのんびりと。

まんまるキノコ

DSC00902_convert_20150926171139.jpg




DSC00904_convert_20150926171222.jpg




DSC05825_convert_20150928155117.jpg




DSC05829_convert_20150928155230.jpg




DSC00905_convert_20150926171251.jpg




DSC00908_convert_20150926171320.jpg



パノラマルートはまだ通行止。
むかしむかしそのまた昔、
涸沢からパノラマルートで下山したことなどを思い出しながら確か10月の連休の頃だったかなぁ。
開通しても雪が降るまでのほんのわずかな期間しか通れない道なんだね。


DSC00910_convert_20150926171349.jpg




DSC00911_convert_20150926171419.jpg




DSC00912_convert_20150926171448.jpg




DSC00916_convert_20150926171537.jpg


ゆるゆると。

DSC00918_convert_20150926171616.jpg


ゆるりゆるりと。

DSC00920_convert_20150926171654.jpg



( つづく )




関連記事
スポンサーサイト



Posted byしまこ

Comments 2

There are no comments yet.
tahara_t2
徳沢のテン場

そんなに良い所で初テン泊なんて、、、
初心者には罪な事かも。!? (第二のShimaちゃんになってしまう、、、(^_^;))

徳沢園はカレーとミルクも美味しい、なんと言っても生ビールが飲めるのは最高。(^_^;)
穂高を眺めながらの一杯、羨ましい。

最後に行きつく所はやっぱり上高地だね。
昔の様な感慨は湧いてこないけど此処は特別な気がする。

続きも楽しみ。(^_^)v

しまこ
テン場の五つ星♫


ふかふかの芝生に
テントから顔を出せば穂高。
アプローチもほぼ平坦な緑の道を
気持ちよい風に吹かれながら歩くだけ。

確かに初テントが徳沢なんて
贅沢すぎかもしれないですね〜(笑)
でも素直に今回初テントだった
KAちゃんがうらやましいですよ〜
別に好んで大変な思いをする事もないし
状況が許してくれるならそれに甘えるのが一番ですから。

徳沢園のカレーやミルクも美味しいんですね♪
普段は山小屋で食事なんて以ての外、
…うそ(^^)
そこまでストイックに山歩いてませんけど
なかなかそんな機会もなくて
今回はオススメの野沢菜チャーハンを美味しくいただいてきました。
次回機会があったらカレーも食べてみようっと♪
何にしても生ビールは欠かせませんね!


なんなんでしょうね、上高地って。
いきなりあんな景色を見せられたら
山に登らない人だって特別な場所になりますよね。

ありがとうございます。頑張る、続きも^^