赤城山・黒檜山~駒ヶ岳 2023 1/22
冬靴を買い替えた。
特に不都合もなかったけれど
さすがに10年から履いてきたので
そろそろ経年劣化も怖いし
サイズが有れば試し履きだけしようと思いお店に行って
運良くサイズもぴったり、履き心地も気に入って
そのまま買って帰ってきたので
せっかくなので何処かに行きたいと
やってきたのは手軽に楽しめる赤城山。



前日の方が霧氷は綺麗だったみたいだけど
富士山見えるし良き♩





いやいや、なんの、
山頂付近は霧氷綺麗だね~♡







ほぼ風もないので
初めて 『絶景スポット』 から
ゆっくりと眺めを楽しむ。



背景の蒼く重なる山山も
美しい。






白く輝く上越国境の山並みも
素晴らしいね。

風のこない陽だまりで
山頂デザート。


サクッと下山したら
今年もアイスバブルの見学に。





以前来た時美味しかったと
連れてきてもらった桑風庵さん。
ここのざるそばは
五合(二人前)、七合(三人前)、一升(四人前)と
一緒盛りで出されるボリュームなので今回は七合を注文。



お蕎麦の後は前橋へ寄り道して
どら焼きとブルーボトルコーヒーを。
雪山歩いて食べ歩きして遊ぶのも楽しめるお手軽さ。
都内から気軽に来れる近さも嬉しい
冬の恒例にになってきた冬の赤城山だった。
( おわり )

にほんブログ村

- 関連記事
スポンサーサイト