北横岳 2023 1/8
今年初めての雪の山へ。
地元のオヤジの会のメンバーで
本格的に雪山をやりたい!という方がいるとのことで
シゲコの企画で決まった北横岳。
もう10年くらい前
自分も山を本格的に再開してから
冬靴やアイゼンを一式買い替えたりして訪れたのも北横岳だった。
寒くて寒くて景色もなかった覚えがあるけれど
それはそれでとても楽しかったことを覚えている。


今回、雪山初めてのTさん
靴もウェアもアイゼンもワカンもしっかり準備されて
みなピカピカで見ているこちらもワクワクする。
雪山が初めてとはいえ
Tさんはサーフィンにトレランにと
スポーツはなんでもこなせる、いわば『スーパーオヤジ』なので
雪山も基本をおぼえて経験を積めば
問題なく安全に楽しんでもらえそう。





冷え込みも厳しかったので
雪の造形も本当に綺麗でなかなか進めない…





南アルプス~♩



北横岳ヒュッテまで来ると
一段と雪が深く木々は白くなる。



おつかれさまー!
今日は最高だね、この解放感が素晴らしい。


もちろん北峰へも。



山頂からの景色を楽しんだら
七ツ池目指して。


北横岳ヒュッテの周りはもの凄い人の多さだけど
ほんの5分でこの貸し切り感♩
風もなくて最高で大好きな休憩ポイント。


早速、ワカンの講習会も。
自分もスノーシューを買った時
ここで楽しんだっけ。
雪と戯れるヒトタチw










縞枯山方面の空の青さはまた別格。




楽しかったね~。



北横岳までのんびり往復しても
お昼過ぎというこのお手軽さ。
なのに雪も景色も最高で
今日みたいな日に雪山デビューなんてホント最高。
気になっていた『HIKE』さんにも寄り道して
雪山の楽しさだけを味わって
みんな笑顔で帰り道についた一日だった。
( おわり )

にほんブログ村

- 関連記事
スポンサーサイト