鹿島槍ヶ岳・爺ヶ岳 2022 9/24・25  ③

しまこ



素晴らしい朝だった。


DSC01305.jpg




DSC01307_20221027084845cf6.jpg


五竜、唐松、白馬へと
憧れも続く。



ずっとこの場所に居たいと
思わせてくれた山頂だけど
帰りの時間を考えて重い腰を上げる。


DSC01308_20221027084904753.jpg




DSC01309_20221027084906c18.jpg


いつか向こう側へも。


DSC01319_2022102708491069b.jpg




DSC01320_20221027084912e7e.jpg




DSC01321_202210270849137e2.jpg




DSC01326_20221027084915418.jpg




DSC01328_202210270849161dc.jpg


秋も感じながら。


DSC01329.jpg




DSC01331_20221027084919f58.jpg


確かにここまで
テント担いで来るのは大変そうだけど
その価値は充分にありそうなこの眺め。


DSC01333.jpg




DSC01335_2022102708492287e.jpg




DSC01336_202210270849245ac.jpg


山荘に戻りひと息入れて。


DSC01337.jpg


お世話になりました!


DSC01338_20221027084927606.jpg




DSC01339_20221027084928f44.jpg




DSC01342_20221027084930c0b.jpg




DSC01344_2022102708493156d.jpg




DSC01346_2022102708493317b.jpg


右手にはもれなく剣立山。


DSC01347_2022102708495519a.jpg


爺ヶ岳中峰の下で
今年お初の雷鳥にも逢えた。

ありがとね~


DSC01352_202210270849580e3.jpg









DSC01353_20221027084959bfe.jpg




DSC01354.jpg


昨日は見えなかった景色も楽しむ。

やっぱり素晴らしい爺ヶ岳も。


DSC01356_2022102708500254d.jpg




DSC01357_202210270850046df.jpg




DSC01359.jpg




DSC01360_20221027085007d16.jpg




IMG_0344.jpg




DSC01371.jpg




DSC01373.jpg


良いお山でした
鹿島槍ヶ岳。


DSC01374_20221027085014cee.jpg




DSC01375_202210270850164b7.jpg




DSC01376_202210270850174cc.jpg


富士見坂から
富士山も見れたし♩


DSC01377_20221027085019698.jpg




DSC01379.jpg




長い長い下りを歩き終えて
扇沢のターミナルで飲んだ
コーラの味はもちろん最高に美味しくて
三連休最後の渋滞もかなりなものだったけれど
すべてひっくるめて忘れられない二日間の山旅だった。




( おわり )

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


関連記事
スポンサーサイト



Posted byしまこ

Comments 0

There are no comments yet.