槍ヶ岳 2022 8/6~8  ③

しまこ



朝の黎明は
少しだけ秋も感じさせるような
クッキリとした青い空に変化して
山の上で過ごす清涼な時間が過ぎていく。










またいつか!


DSC01065_20220823183857927.jpg


大きな槍の穂先から
深く刻まれた谷へと吸い込まれていく。


DSC01067.jpg




DSC01068_20220823183920b9a.jpg




DSC01069.jpg


ふりかえり、


DSC01072_20220823183923946.jpg




DSC01073.jpg




DSC01074.jpg


振り返り、ふり返り、、


DSC01075_20220823183928fb2.jpg




DSC01077.jpg




DSC01080_2022082318393109a.jpg


振り返り、目に焼き付けて。


DSC01083_20220823183932d50.jpg




DSC01084.jpg


今度は天狗池から
南岳小屋を目指すのも楽しそう。


DSC01086.jpg




DSC01089.jpg




DSC01090_20220823183938478.jpg




DSC01093_20220823183940f9f.jpg


昨日はあれだけ辛かった登りも
槍沢ロッジまであっという間。


DSC01096_20220823183941281.jpg




DSC01102_202208231839437dd.jpg


カラカラの喉に
下界ではほとんど飲まない強炭酸の刺激を入れて
あと少し。


DSC01105_20220823183946516.jpg


『ただいまー!』


徳沢まで戻ってくると
徳沢園の橋のたもとで
タイチローサンが出迎えてくれた。





下りでヨロヨロになった足を
冷たい水に浸して少し復活♩

タイチローサンはほぼほぼ復調して
今日は上高地、明神でのんびりして戻ってきたそう。

白骨温泉にでも泊まりに行こうか、、、
なんて案も出たけれど夏休みの週末はもう空いてなかったそうで
結局今日は徳沢ロッヂで一泊して
のんびり帰ろう、、、ということになり。


『古畑さん、ただいまー! 』


DSC01106_2022082318394703a.jpg




DSC01107_20220823184012a33.jpg


『おつかれさまでした~』





お風呂も沸きましたよ~

と、ありがたく一番風呂をいただき
テラスで風に吹かれてクールダウン。

自然な風が気持ちよ過ぎてこれこそ天国感♩







DSC01110_202208231840161d9.jpg


いつもは下山したらすぐに帰る、
というパターンだけど
今日はのんびり過ごせるしあわせ。


DSC01116_2022082318401806a.jpg




8/8 MON

別に山に登らないけれど
明るくなれば目が覚めてしまう。


DSC01117_20220823184019312.jpg


カメラ片手に川べりへ朝の散歩。


DSC01119_20220823184021def.jpg




DSC01121.jpg


朝食の時間まで
下界では考えられないくらいの肌寒さも感じながら
テラスで温かい珈琲を飲みながら過ごす。


DSC01123_20220823184024d5b.jpg




DSC01124.jpg


朝ごはんをモリモリ食べて
ロッヂを後に。


お世話になりました。


DSC01126_20220823184027bd2.jpg




DSC01130_2022082318402996a.jpg


昨日の午前0時、
私が槍ヶ岳山荘で眠りについている頃
日本海から太平洋まで
北アルプス、中央アルプス、南アルプスを駆け抜ける
TJARがスタートしていたのだけれど
徳沢で寝ていた午前3時過ぎ
一位の土井選手は既に通過していき
上高地の関門でスタッフの方と少しおしゃべり。

やはり土井選手の異次元ぶりは凄いとのこと。

DSC01133.jpg


白骨温泉でさっぱりとお湯に浸かって戻ってくると
2位の木村選手と遭遇。


勝手なイメージでは
ハヤテのように駆け去っていくのかと思っていたけれど
さすがにほぼ睡眠も取らず北アルプスを越えてきてさらにこの暑さ。


ゆっくりと、でもしっかりと
こちらの声援に会釈までしてくださって
駆け抜けていった。

がんばってください!







DSC01134.jpg



盛りだくさんの3日間。


アクシデントも重なったけれど
それでもこれだけ楽しめて
思い出深い夏山になったことは言うまでもない。




( おわり )

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村



関連記事
スポンサーサイト



Posted byしまこ

Comments 0

There are no comments yet.