上高地・徳沢 2022 6/4・5  ②

しまこ




3年の間に変化もあって
コロナ禍となって
北アルプスの状況もいろいろ厳しくなっているようで
少しでも何かできないかとロッヂの支配人である古畑さんに相談したら
売上の一部を北アルプス登山道維持協力金に寄付することで
なんと『山戀し』のグッズをロッヂで取り扱っていただけることになった。


3年前の自分からは
まったく想像も出来ない事が起こる。





本格的に酔っ払う前にw
古畑さんに納品をして
これで心置きなくいただきま~す♩


DSC00506_20220727205939556.jpg




DSC00509_20220727205942b15.jpg




DSC00510_202207272059433f7.jpg


食事がひと段落すると
タミコサンが焼いてきてくれたシフォンケーキの登場。

何と型ごと担いできて下さってたのね~


DSC00512_2022072720594534f.jpg




DSC00515_20220727205946f9a.jpg


抹茶のシフォン♩ 味はプロ並み♡
美味しいーーー!

ありがとうございます~


DSC00518_20220727205948db2.jpg







のんびりと楽しんで
ごちそうさま!とロッヂを出るころには
もう商品として並んでました(^^)


DSC00523_2022072720595142c.jpg


テン場に戻って二次会を。

花火星人さんが新潟から担いできてくれた
『久保田』の大吟醸♩ そして自家製梅酒♩

美味すぎる♡



暗くなるまで
楽しい時間はあっという間。


DSC00531_20220727210323a35.jpg




DSC00533_20220727210324b32.jpg




6/5   SUN

今日の天気予報は微妙…

もうすっかりまったりモードなので
花火星人さんとタイチローサンの2人だけ
蝶ヶ岳に行くのを見送ってまたひと眠り。


DSC00539_20220727210347883.jpg




DSC00542_20220727210349059.jpg




DSC00543_202207272103507d4.jpg




DSC00544_20220727210352850.jpg




DSC00546.jpg




DSC00548_20220727210355bcb.jpg


朝食を済ませたら
ちょっとお散歩に行きましょう。


DSC00549_202207272103568d5.jpg




DSC00554.jpg




DSC00555_20220727210359e20.jpg




DSC00557_20220727210401eaf.jpg




DSC00558_20220727210402b91.jpg


横尾への道は工事中で対岸へ渡らされて
いつもは歩かない道もそれはそれで楽しい。


DSC00559_20220727210404c2d.jpg




DSC00561_202207272104051ee.jpg




DSC00564_20220727210407e65.jpg




DSC00569_20220727210408ca1.jpg




DSC00570_20220727210410eb2.jpg




DSC00574_202207272104113ea.jpg







まったり組は戻って
ロッヂにお茶しに行きましょ。


DSC00579_20220727210413650.jpg




DSC00581_20220727210414b6f.jpg


お仕事で出かける古畑さんにお礼を言って
私たちも更にまったりと上高地へ戻るために
蝶ヶ岳組の2人を残してテント撤収。


DSC00583_202207272104166a9.jpg




DSC00585_20220727210511f2d.jpg




DSC00587_20220727210512d60.jpg




DSC00589_202207272105147d8.jpg




DSC00592_202207272105157d1.jpg




DSC00593_20220727210517cfe.jpg




DSC00597.jpg


明神から岳沢湿原方面へ
のんびりと歩く。


DSC00599_20220727210520024.jpg




DSC00603_202207272105214f4.jpg







ターミナル2階の上高地食堂でランチ。

ちょうどランチが済んだころ
蝶ケ岳から下ってきた超速の二人がターミナルに到着。

おつかれさまでした!!!


DSC00608_20220727210523a9e.jpg




DSC00609.jpg



例年とは少しだけ違う季節
少しずつ変わるメンバー
無理せずそれぞれがその時を楽しむ。

花火星人さんご夫妻も
それぞれ楽しんでいただけたかな、。。







後日談として
あれからひと月半ほど経ったころ
ロッヂの古畑さんから
『山戀し』のウォレットの追加発注をいただいた。

それはとてもうれしいけれど
これまでにはなかった
山小屋スタッフの感染が相次ぎ
小屋の自粛も増えてきている。

現在。第7派で
これまでで最多の感染者を出しているけれど
何とかみんな無事にこの夏を過ごしてほしいと
心から思う今日一日の終わりでした。



(  おわり  )

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村








関連記事
スポンサーサイト



Posted byしまこ

Comments 2

There are no comments yet.
花火星人
やっと参加できた!

コロナやら、自身の怪我やら、諸々あってようやくご一緒させていただくことができました!
その節は大変お世話になりました。もう2ヶ月も前の話になるんですねぇ。
とっても楽しかったです。またよろしくお願い致します。

しまこ
しまこ
大吟醸と梅酒の誘惑w

花火星人さん♩
はるばる新潟から来てくださって
本当にありがとうございました!
例年より少しだけ緑濃い上高地の美しい朝
あの日は本当に、特別素晴らしい朝でしたね。
そして…
担いできてくださった大吟醸の梅酒割りとか
多分一生忘れられない味と思い出です(笑)
またぜひご一緒に楽しい時間を過ごしましょう〜(^^)