根子岳 2022 2/26
雪を愉しむ。


天気予報につられて
のんびり雪を楽しめる根子岳へと。
道中の温度表示『− 17℃』に
さすがの菅平と一瞬怯むけれど
風もないこのお天気、寒いけれど楽しい。
ワイワイと準備をして
登るにつれて見えてくる景色にワクワクしながら雪の中を歩く。






登山口からこの眺め。




槍穂高、戸隠、飯綱、黒姫、火打…



ため息の出るほど美しい雪の山山に
なかなか足は進まない。







後から知る・・・
めちゃくちゃ絵になる先行者2人が
友人だったことを。。。
冬装備ということもあって気が付けず
以前、唐松岳でもすれ違ってたこともあったりとか…
今度は必ず気付いて声かけるからね~。

モンスターたちも並んで
前回の時とはまた違う山のよう。








おつかれさまでした!
山頂からぐるり
日本海まで綺麗に見えている。

富士山も!!

流石に2,000m越えの山頂の寒さは
このお天気でもハンパなく
木立の中に隠れて山頂デザート♩
この景色の中
温かいコーヒーの美味しさよ。

贅沢な。
贅沢だ。

この景色を
ずーっと眺めながらの下山もまた贅沢。






登山口はもうそこだけど
後ろ髪引かれまくりで下りられないw



最初からスノーシューを履いての登り下りは
心地よい疲労感。
とても今夜からお天気が崩れるとは思えない
素晴らしいコンディションで登らせもらえて
ただただ感謝♩
( おわり )

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト