尾瀬沼・会津駒ヶ岳・中門岳 2021 10/2・3 ③
山頂へ向かうと
うっすらと、
うっすらと、、、
本当にうっすらとだけど
あゝ~、富士山じゃないの!!!

そして昨日の
ポスターと同じ、いや
それ以上の景色♩



会津駒ヶ岳に二度目に来たゴールデンウィークの頃は
この山頂標識は雪の下で
『会』の字がかろうじて見えてただけ。
今日は
この標識越しに
登山道と駒の小屋と富士山が
一直線に見えることがわかって
忘れられない山頂になった。


そしてその先へ。





所々に池塘がひろがる穏やかな道
すばらしいね。





そして
ひときわ大きな池が見えてくると
そこがあの 『中門岳』 の標識の場所だった。


ずっと来たいと思っていた場所
空の蒼だけ映す天上の池。
その蒼は本当に美しかった。
そしてさらに奥へ。





何度でも思う
こんな日に歩けるしあわせを。




途中のベンチで山頂デザートを。
山戀しと。







駒の池に映る
逆さ駒を見納めて。


帰りたくないよ~
…と来るたび思い、
何度も何度も振り返りつつ。



緊急事態宣言も明けて
遠くの山へ行くのも少しだけ抵抗なくなり
もちろんそれは自分も予防に気をつけてのことだけど
やっぱり心晴れ晴れと山の中に居られることが
こんなに嬉しいことなんだと。


帰りの道中
那須で食べた
本格韓国焼肉の味と共に
またひとつ忘れられない山旅となった。
( おわり )

にほんブログ村
- 関連記事
スポンサーサイト