MUZEN Wild Mini のはなし

しまこ







SNSで見かけてカッコいいなぁと思っていた
Bluetoothスピーカーのプレゼントに当選したので
今回はその話しを。








もう8年くらい前の話になるけれど
『41人の嵐』の台風10号で広河原から最後の下山者になった
高校生の時以来遥かな時間を経て
両俣小屋の星さんを訪ねて行ったときのこと。

星さんに再会を果たした翌日は
野呂川越から北岳山荘を目指して仙塩尾根を歩くことに。


両俣から野呂川越までの登りはかなり荒れた感じだったけれど
野呂川越からの仙塩尾根はとてもおだやかで素敵な道が続いていた。

朝の光に鳥の声…
足取りも軽く進んでいくけれど
誰ひとり歩いていない。。

道はあるから大丈夫なのだけど
誰にも会わないというのは
だんだんと心細くなってくるもので
どのくらい進んだ頃か、やっと一人だけすれ違った人がいた。

その後も行けども行けども人には会わず
クマ鈴は付けていたものの、
声を出して歌を歌ったりしていたけれど
とうとう携帯(当時はスマホではない…)に入れていた
音楽を鳴らしながら歩いた思い出がある。


結局、両俣小屋から三峰岳まで
そのすれ違ったひとりにしか会わなかったという…。



そう、
だからこのスピーカーを見たとき
ザックにつけて鳴らせるのでは! と思ったのだ。




届いた箱を開けるのもワクワク♩


プラスチック製のケースも重厚で
中から現れたその実物は本当にカッコよくて
細部までこだわって作り込まれているのがよく分かる。

しかもずっしりと重くてモノとしてはいい感じ。
(ただし、ザックに付けて歩くには少し、重いことが判明、、、)










スイッチを入れると無線機ぽいスイッチ音がして
上のライト部分が光ってそれだけでも楽しい。






今は緊急事態宣言中で
なかなか思うように外で楽しめないけれど
ライトはかなりの明るさもあるし
ヘッドランプ代わりにもなりそう
これはキャンプに持っていきたいかも。










ザックにもつけてみた。

クマ鈴よりもかなり大きな音も出るし
携帯ラジオよりも音の広がり方は大きそう。






Bluetoothをつないで音を出してみると
小さいけれどとてもしっかりした音がする。


実際に外で使えるのはまだ先になりそうだけど
飾っておくだけでも絵になるので
しばらくは家時間で楽しめるかな。


Muzen JAPAN 公式ページ http://www.muzenaudio.jp/  ← 詳細はこちら

ちょっと人とは違う
カッコいいBluetoothスピーカーを探している人には
かなりおススメかもしれません。




(  おわり  )


にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村 ←ポチっと応援よろしくお願いします(^^)









関連記事
スポンサーサイト



Posted byしまこ

Comments 0

There are no comments yet.