倉見山 2021  6/12

しまこ










大月駅で乗り換えた富士急線は
目にも楽しいトーマス電車だった。


男の子なら誰でも一度は好きになる
御多分に洩れず息子が小さい時に
一緒にTV番組を見てたから
たいていのキャラクターはわかるけれど
最近になって登場した新しいキャラクターもいて
乗ってるだけで楽しい気分になる。


DSC01706.jpg


珍客ヘビトンボも。







DSC01707.jpg




DSC01709_20210727150641fdd.jpg


駅の看板はTOBY…
なつかしい。


DSC01710.jpg




DSC01712.jpg


手配しておいたタクシーで登山口まで。

本当は御正体山に行こうかと計画したけれど
林道の具合がタクシーで入るには厳しそうとのことで
急遽変更。


ゆるりと富士山眺めに参りましょう。


DSC01713_2021072715064549d.jpg




DSC01716_2021072715064794e.jpg




DSC01718.jpg




DSC01720.jpg


向かい側には三つ峠。


DSC01723.jpg




DSC01725.jpg




DSC01727_20210727150654f44.jpg




DSC01731_2021072715065672d.jpg




DSC01735.jpg




DSC01738.jpg




DSC01739_202107271507003e4.jpg









DSC01744_20210727150702d87.jpg


里山だと思ってあまり
期待もしていなかったけれど
広葉樹の明るい森はとても雰囲気が良くて
歩いていて楽しい。


DSC01747.jpg




DSC01751.jpg




DSC01754_2021072715070643a.jpg




DSC01757.jpg


チラリズムの富士山。

静かな山頂。


DSC01758.jpg




DSC01760_20210727150738182.jpg




DSC01761.jpg


展望のあるピークまで行ってみましょ。


DSC01763.jpg




DSC01768.jpg







壊れかけたベンチとテーブルで
ランチ&デザート。


DSC01774_20210727150744028.jpg


それにしても静かな。

ここまで誰ひとり
登山者と会わなかったよね。







DSC01786_20210727150748959.jpg


また違う
富士山の眺めを楽しみながら歩く。

このルートは杓子山へも続いているんだね。


DSC01788.jpg




DSC01790_202107271507516c0.jpg




DSC01797.jpg




DSC01798.jpg




DSC01804_20210727150756147.jpg




DSC01808_20210727150757725.jpg


横山大観の富士みたい。


DSC01809_20210727150759a82.jpg


DSC01810.jpg




DSC01811.jpg


昔は茶屋などあったのかしら。


DSC01812.jpg




DSC01814.jpg




DSC01818.jpg


晴れても雲がかかっても
絵になる富士さん。


DSC01820_2021072715082800f.jpg




DSC01823_202107271508305e6.jpg




DSC01826.jpg




DSC01827.jpg




DSC01828.jpg


ホラー映画で生き残るのは
たいてい短パンタンクトップの美女…

なんて話に盛り上がりながら歩いてきたら
車道が見えて登山口へ着いてしまった。


DSC01831_202107271508360c5.jpg


結局、誰ひとり登山者に会わずに。


DSC01834.jpg




DSC01835_20210727150839084.jpg


とてもおめでたい名前の寿駅
なかなか絵になる。

電車を待つ間に
おつかれさまでした!


DSC01837.jpg




DSC01839_2021072715084263a.jpg




DSC01843.jpg




DSC01844_20210727150845776.jpg


のんびり揺られて大月駅へ。









豪華な特急列車が発車を待つ。

こんな状況にならなければ
海外のお客様をたくさん乗せていたんだろうね。


DSC01849.jpg




DSC01850.jpg




そしてもちろん
いつものお店でおつかれさまの一杯を。





静かな山で
きごころ知れたメンバーと
ひっそり楽しむ。

いつもとは違う夏の入り口
いつもとは違う山の楽しみ方も
探しながら夏を迎えましょうかね。




(  おわり  )



にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村






関連記事
スポンサーサイト



Posted byしまこ

Comments 0

There are no comments yet.