岩殿山 2012 5/15
今週もぶらり中央線。
すっかりお気に入りとなった大月を起点に
混んだ時間帯を避けて
ゆっくり出発。
駅から直接行けるコースは
まだ山頂までいけないのだそう。

おとな山旅は
タクシー飛ばして登山口へと。





なかなかの迫力の鬼の岩屋は
下まで行くと圧倒されるほど。
鬼はいなかったけれど
ちょっと寄り道でも
見ておきたい場所かも。





ゆるやかに少しずつ
その濃さを増す緑の中を
登っていけば山頂となる本丸跡へ。
634メートルはスカイツリーと同じ高さなんだよね。



コンパクトだけど
城址だけあっていろいろな看板も。
『真田丸』でも岩殿城主の話が
ちらっと出てきていたっけ。

富士山はいないね~
ざんねん。

箱庭みたいな大月の町。



おつかれさまでした!
メインの稚児落としはこれからだけど…

今日の山頂デザートは
大月駅前の 『 桔梗屋東治郎 』さんで
お菓子も追加でボリュームまんてん。
珈琲もうまー♩







ちょっとずつ岩場も登場。





前回来た時逆コースから歩いた道は
崩落で通れないので迂回ルートへ。


こっちもそこそこ
気をつけながら。









これ以上は無理・・・・・





風が気持ちいい~






いつも一瞬で通りすぎる中央道を
まじまじと眺めながらのんびり駅へ。








アヤシイヒトデハアリマセン。。。
気になるお店は臨時休業のもよう
次回のお楽しみに。




栄月製菓さんで買った大塚銘菓
岩殿山煎餅はやさしい味だけれど
山椒の香りで大人のあじ。

岩殿山ぐるり周回コース
おつかれさまでした!
キンキンに冷えたビールが
汗をかいてカラカラの身体に染み渡る…
今日も良いお山でした。
( おわり )

にほんブログ村
↑
参加してみました^^
- 関連記事
スポンサーサイト