高尾山 2020 3/1
もう
ハナネコノメが咲いているらしいと
何日か前に聞こえてきた。
半月以上も早いよね…
例年3月の後半になると
梅まつりと合わせて
高尾の花探しに歩いていたけれど
お天気もいいし出かけてみよか。


JRの高尾駅から甲州街道沿いをてくてく。
大福ののぼりにつられて 萬盛堂さんで
春らしいおやつを買い込んで
気になっていた梅郷の遊歩道へ。





あー、もう、
のどかな春だね。





人も少ない静かな遊歩道
暖かなひなたに座って春の和菓子を。





今年は
新型コロナウイルスのおかげで
3/14・15に予定されていた
梅まつりが全部中止となってしまったけど
そんなことは関係ないと
青空に芳香を漂わせている小仏川のほとり。
いい道だなぁ。






天神様には梅が似合う。
東風吹かばにほひおこせよ梅の花
あるじなしとて春な忘れそ
主人を慕って大宰府まで飛んでいったという
飛梅を思い出し。









蛇滝への道は静か。
ハナネコノメはまだまだだったけれど
ユリワサビが清楚な白い花を咲かせている。







高尾山のメインルートまで来れば
スミレもちらほらと。




山頂は踏まずに6号路へと。






これから見ごろを迎えるハナネコノメたちに
もうニリンソウまで咲き始めていた。
今年の春はせっかちさん。
のんびり春を楽しみたいけれど
まだまだ雪の山にも行きたいし・・・
忙しい春は
あっという間に過ぎていきそう。
( おわり )
- 関連記事
スポンサーサイト