武尊山  2020 2/24  ①

しまこ




朝からすっきりとした青空。



前橋駅前のホテルは
天然温泉付きという贅沢さで
新しくてお部屋も広くて快適で
たまにはこういう贅沢も楽しんで
まだ朝早くて静かな前橋の街を抜けて
川場スキー場へと車を走らせる。



P2241115.jpg




P2241118.jpg


もう少し風が収まる予想だったけど
これなら武尊山にかかる雲も
流されて取れてくれるかな。


P2241119.jpg




P2241120.jpg




P2241122.jpg




P2241123.jpg




P2241124.jpg




P2241125.jpg




P2241126.jpg




P2241127.jpg


久しぶりに
アイゼン、ピッケルを装備して
気を引き締めてスカイラインへ。


P2241130.jpg




P2241132.jpg




P2241133.jpg




P2241136.jpg


雪が少なかった今年
このフワフワ真っ白のコンディションを求めて
たくさんの人が山頂を目指す。

2020メートル、
今年の標高の山剣ヶ峰は
先月には見えていた標識も
すっぽりと雪に埋まっている。


P2241138.jpg




P2241140.jpg




P2241142.jpg




P2241146.jpg


ややもすると
谷川側から吹き付けてくる爆風で
身体が持っていかれそうになりながら
それでもこんなに雪山らしい
寒さと雪と強風を楽しんで進んで行く。


P2241149.jpg




P2241152.jpg




P2241155.jpg


雪煙をめざして…

本のタイトルが頭をよぎる。


見ている分には素晴らしい景色だけど
この中に身を置くことの現実を
久しぶりに全身で受け止めながらひたすら歩く。


P2241162.jpg




P2241164.jpg




P2241165.jpg




P2241166.jpg




P2241167.jpg




P2241173.jpg




P2241175.jpg




P2241176.jpg




P2241177.jpg




P2241178.jpg




P2241180.jpg




P2241182.jpg


山頂直下
目の前の壁をアイゼンを蹴り込んで登り
振り返ればそのご褒美のような剣ヶ峰の姿。


P2241184.jpg




P2241186.jpg


遮るもののない山頂はさらに爆風。

でもここまで来なければ逢えない
至仏に燧に会津駒
平ヶ岳や巻機山や遥か新潟方面の山
どこまでも白く連なる峰々にみな笑顔。



P2241190.jpg




P2241193.jpg




P2241194.jpg




P2241195.jpg




P2241196.jpg




多分今シーズン
最高の1日であるに違いないその日に
またこの山頂に立てたんだ。





(  つづく  )




関連記事
スポンサーサイト



Posted byしまこ

Comments 0

There are no comments yet.