草戸山 2019 12/28
金曜日で仕事も納めた。
換気扇の掃除はもう済ませてある。
土曜日はちょっとのんびり歩いて
今年の山も納めようかと
高尾へと。



駅前のにぎわいも
20号線を渡ると
とたんに人がいなくなる。
今日は草戸山へ。




カサコソ
かさこそ。




南高尾も
冬の青空。







八方台から続く尾根も
散歩するには楽しそう。



のんびり歩いて草戸峠。
行き交う人もまばらな道。








今年最後の山頂デザート。
デザート選びも大事だけれど
楽しく美味しく食べられれば
それだけで十分。
今年もいろんな山で
たくさんの人たちと
楽しい時間を過ごせたことに
心から感謝を。








帽子がよくお似合い^ ^





サクッと下山して
いつか入りたいと思っていた
高橋屋さんへお蕎麦を食べに。



美味しかった。
シンプルだけどとても美味しい。
冷たく締められて
蕎麦の香りとツユの味も好み。
熱々の蕎麦湯も香ばしくて
本当に美味しかった。


そしてカヨチャン念願の
599ミュージアムへ。







もちろん館内の
プロジェクションマッピングで
高尾の四季の映像も楽しんで599を満喫。
でも今日はこれで終わらない、、、


北野駅からシャトルバスに揺られて
竜泉寺の湯で手足を伸ばして
世俗からの開放感を。


くうぅぅっ、、、、
んまいっ!
・
・
今年もたくさんの山で
たくさんの思い出を。
山があって本当によかった。
今年もありがとう。
( おわり )
- 関連記事
スポンサーサイト