飯縄山・戸隠 2019 11/9・10 ②
前回歩いた道と合流すれば
山頂まではあとひとがんばり。








飯綱神社の本殿まで来れば
周りを遮るものも無くなって
ぐるり青空の下♩
気持ち良い笹原の道を山頂まで。


少しでも知ってもらえればと思い
記しておこうと思うけれど
今回はこのエリアにある
簡易トイレを使わせていただいた。
中に入ると 『お使いください』 と
備えられた使い捨ての簡易トイレや
持ち帰り用の手提げ袋まで備えられていて
とても綺麗に大切に使われている雰囲気も伝わってきて
一回200円の募金箱にお金を入れて
気持ちよく使わせてもらいました。
(下山口には使用済み回収ボックスももちろん備えられています)






風もなくポカポカの山頂で
おつかれさまでしたー!
いただきます!!


目の前には
黒姫山、妙高山、


高妻山に戸隠山。
ハードル高い山ばかりだけれど。


しっかり山頂デザートも。もちろん。







浅間山の噴煙も。




糸魚川から来たという常連ベテラン風の方も
こんなお天気が良いのは初めてですよーと
周りに見える山山を教えてくださり
しばしこの恵まれた山頂を一緒に楽しんだ。
雨飾山も雪をかぶって。








帰りたくないけれど。





戦の神様も
今はきっと穏やかな形相。




雲が取れて
八ヶ岳もくっきりと。











下りの道は
あっという間に。
秋の色が溢れる登山口に。
( つづく )
- 関連記事
スポンサーサイト