飯縄山・戸隠  2019 11/9・10  ①

しまこ




雪が降るまえに










どんよりと雨さえパラつく長野自動車道。


坂城を過ぎて長いトンネルを抜けると
思わずわぁっと歓声を上げてしまうような
青空の国が広がっていた。


PB091594.jpg




PB091597.jpg


北信に来たんだなぁ。。。

大きな飯縄山の向こうには
壁のようにそびえる戸隠が
その奥にある北アルプスの山山が
関東では想像もつかないような
澄んだ朝の光に赤く染まっている。


PB091595.jpg




PB091599.jpg




PB091604.jpg




PB091605.jpg




PB091607.jpg


長野市の中心からバードラインへ。


PB091608.jpg




PB091609.jpg




PB091611.jpg


晩秋、ってこんな空気のことかな。

2度目の飯縄山は
西登山口から山頂を目指す。


PB091614.jpg




PB091615.jpg




PB091617.jpg




PB091620.jpg




PB091621.jpg




PB091622.jpg








PB091625.jpg




PB091628.jpg




PB091629.jpg




PB091631.jpg


明るい登山道
結界の向こう側へ。


PB091633.jpg




PB091634.jpg




PB091638.jpg




PB091639.jpg




PB091642.jpg


樹林の切れ間から
振り返れば白くなった北アルプス。


PB091644.jpg




PB091647.jpg




PB091650.jpg




PB091651.jpg




PB091653.jpg




PB091655.jpg




PB091658.jpg




PB091660.jpg




PB091663.jpg


一夜山、、
あそこへ行けば
北アルプスが目の前に見えるのかな。


PB091664.jpg




PB091665.jpg




PB091669.jpg




PB091671.jpg




PB091675.jpg




PB091678.jpg


蒼く連なる
名も知らぬ山の姿を見るにつけ
思い出す言葉がある。

「やまとしうるわし。」



やまとはくにのまほろば
たたなづくあおがきやまごもれる
やまとしうるわし (古事記)

いにしえの人たちも
こんな光景を見て溢れる想いを
口にしたのかとふと思い出す。


PB091683.jpg




PB091684.jpg




PB091690.jpg




PB091691.jpg




PB091698.jpg




PB091700.jpg




PB091705.jpg




PB091711.jpg




PB091712.jpg




PB091713.jpg


あゝ
今日もありがとうございます。



美しいくにに
生まれたことを感謝して。




(   つづく   )





関連記事
スポンサーサイト



Posted byしまこ

Comments 0

There are no comments yet.