しらびそ小屋  2019 3/24  ①

しまこ






3月に入って
ようやく山にはたっぷり雪がつき
春の気配はあるものの
まだまだ冬と行ったり来たりを繰り返している。



お天気が良くなれば
浅間山にでも行こうかと計画した日曜日は
予想よりも北風の吹き出しが強くて
さすがに浅間山では厳しそうと

じゃあのんびりしに行かない?

と向かった先はしらびそ小屋。


P3240626.jpg




P3240632.jpg


夜明けを迎えると
冷え冷えとした空気に浮かぶキリッとした富士山から
八ヶ岳や南アルプスに目を転じると
山の上にかかり続ける雲が茜に染まって
何ともいえない朝の色。


P3240637.jpg




P3240639.jpg




P3240641.jpg


週の半ばまでは暖かくて
雪はどんどん溶けていたんだろうな。

つるんつるんの登山道に
昨日降った雪がふんわり乗っている、そんな感じ。


P3240646.jpg




P3240648.jpg




P3240649.jpg




P3240654.jpg




P3240657.jpg




P3240660.jpg




P3240661.jpg

ペチャクチャおしゃべりが
聞こえてきそうな。



P3240665.jpg




P3240666.jpg




P3240667.jpg




P3240669.jpg


山の稜線に
かかり続ける雲を
どんどん押し流す風が
まるで厳冬期のような
唸りをあげている。


P3240670.jpg




P3240671.jpg




P3240672.jpg




P3240676.jpg


ちょうど9時になったところで

おはようございます、ケーキセットを3つ…


P3240679.jpg




P3240680.jpg


窓の向こうでは
せっせとリスがお食事中。


P3240690.jpg


ん?


P3240692.jpg




P3240694.jpg


一心不乱、てこんな感じかしら。


P3240698.jpg




P3240702.jpg



P3240704.jpg


チーズケーキのあとも
まだまだ続く朝のデザートw


P3240706.jpg




P3240712.jpg


まんまるなウソが
こちらの様子を伺うように。


P3240713.jpg




P3240716.jpg




P3240717.jpg




P3240720.jpg


天狗岳にかかっていた雲も途切れて
だんだんと青空が優勢になってきた。

うん、いいね。


P3240724.jpg




P3240725.jpg




P3240726.jpg


ストーブにあたりながら
窓の外の絵画のような景色を眺めて過ごす
静かな時間。


P3240727.jpg




P3240730.jpg


ポポー  ポポー 

気がつけばもう11時。


P3240732.jpg




P3240733.jpg




P3240737.jpg





まったりのんびり
何もしない贅沢。





(   つづく   )




関連記事
スポンサーサイト



Posted byしまこ

Comments 0

There are no comments yet.