茅ヶ岳・御岳山 2018 12/15・16 ③
心地よいガラス越しの光の中
お茶をいただきながらストーブにあたる。




朝ごはんもしっかりと
確かさっき食べてきたはずだけど
それでも頼んでしまうんだ、お汁粉を。


今朝は
他の看板猫 小池さんたちは皆
どこかへお出かけしてしまっているようで
マクちゃんだけがたくさんおしゃべりしてくれて
私たちの相手をしてくれた。
ありがとね。



ごちそうさまでした。
また寄らせていただきますね。


もうお昼前という時間で
これから山に上がるというのも
ちょっとした後ろめたさみたいなものを感じながら。
それでも今日は
コンパクトにロックガーデン巡りくらいはできるかな。






実はこのあたりが
地味にきつい登り。




奥宮は今日はここから。




秋の名残りも
閉じ込められて。










もう陽が差し込まない谷あいだけど
温かい珈琲で一息ついて。




夏には寄らなかった天狗岩にも
今日は登ってみる。




いつもはこちらまで来ない
長尾平の先の展望台にも
今日は行ってみる。


正面に見えているは麻生山みたい。
こんなに立派に見えるのがなんだか意外だったけれど
でも新鮮な景色で嬉しかった。







ぶらり仲見世通り
のんびり散策して。



初めて入る紅葉屋さん
美味しいお蕎麦でした。





たっぷり歩いて遊んでも
ケーブルカーのおかげで時間が有効に使える。
新緑や紅葉の季節は
大混雑するエリアだけど
少しだけそこから外れれば
のんびりゆっくり歩ける都民のオアシスみたいな場所。
師も走る師走。
こんなふうな過ごし方もあるんだと
近くの山で遊んだ週末。
冬の始まりはスロースタートで。
( おわり )
- 関連記事
スポンサーサイト