沼津アルプス 2018 12/1 ②
山頂直下から
ずっとロープの急坂に
そろそろ太ももやふくらはぎが
少しだけプルプル・・・




こんな史跡も残っていた。
平家のたった一人の生き残り、平重衡…中将さん。




スキップしたくなる
魅惑の尾根道♩


いつも行くような山では見ない植生に
キラキラ光る穏やかな海と
広がる青空。



志下山からは鷲頭山と小鷲頭山が仲良く並ぶ。





山の上から間近に海。
いいねぇ。


のんびり山ごはんを楽しむグループ。
大トカゲ場、とはウンウンなるほど。
今日みたいなぽかぽかな日は
日向ぼっこでもしながら
昼寝でもできたら最高だね。




ここで休憩しようか、と
いつもユーチャンが休憩するという千金岩からは
まるで春先のような穏やかな海。










魅惑の看板。
うーん、直行したいけど。。。
もう少しだから頑張って、と励まされつつ。


まだまだ続くよアルプスは。




そしてまた、もう何度目かの
ガーーーーっ、と下って
ガーーーーっ、と登ると
今回ルートの最後のピークは標高183m。



PM 14:30
無事に八重坂峠の登山口に。
さ、ここから沼津港まで歩いて
美味しい肴が待ってるお楽しみの宴会だ~♩





川を渡って振り返ると
歩いてきたアルプスの稜線。
歩きごたえ充分でした。



おつかれさまでした!
カンパーーーイ!!!
このために沼津アルプスが企画されたと
言っても過言ではない(笑)




珈琲とデザートで休憩しただけで
頑張ってここまで歩いてきた甲斐があるというもの。
新鮮な鯵に金目鯛…
お寿司は・・・やっぱり特上でしょ!
港にあがった美味しい肴をつまみに
ユーチャンとの久しぶりの再会に会話ははずみ
日本酒も入れば皆、口もなめらか。
山の帰りにお蕎麦…ではなく
お寿司というのもなかなかオツだね。
またいつか楽しく歩いて
美味しいお酒を一緒に飲みましょね、ユーチャン。
( おわり )
- 関連記事