鳴沢岳・赤沢岳・スバリ岳・針ノ木岳 2018 8/4・5 ②
・
・
・
稜線漫歩
・
・
・

ここまで着けば
ホッと一息。








ザックを置いて爺ヶ岳往復、ではなく
剱様と鹿島槍にご挨拶だけしに
お散歩気分で稜線まで。




オレンジ色の屋根が緑に映えて
日本ではないようなその景色の先に・・・



いつかその双耳峰の山頂にも行くからね
鹿島槍ヶ岳。

穏やかな爺ヶ岳はまた今度♩




鼻歌交じりの帰り道。


種池山荘名物焼きたてピザと生ビールも
捨てがたかったけど
そのせいで
先へ進めなくなった人も身近にいるので
ここはラーメンと生ビール、、、で。
そして今日はヘリコプターの荷揚げがあるため
外のベンチは使えずに、自炊室でのオヒルゴハン。

チューシューもかみしめて、うん、美味♩


お、ヘリがやってくるみたい。
外にいた人たちも皆、小屋の中へ避難させられて



キターーー!




ヘリが去って落ち着いたら
今日はまだまだ新越山荘まで歩かなくてはいけないので
後ろ髪引かれながら種池山荘をあとに。




キヌガサソウに見送られて。





種池山荘からは
ほとんどの人が鹿島槍ヶ岳方面へ行くので
こちら側の天上の縦走路は人もまばら。










稜線をまたげば富山側の深い谷が
ようこそと声をかけてくれたような。







立山劔が手に取るような近さで
このお天気のもと
このルートの贅沢さをひしひしと感じながら
立ち止まってはため息をつきながら歩いて行く道。




2年前に種池山荘へ来た時は
次の日もゆるゆるで
たしかこの辺りまでお散歩に来たけれど
立山劔は見えたけどその他はガスガス真っ白で
これから歩く道はなーんにも見えなかった・・・。

立山劔に見とれながら
ゆるく登って行けば次に見えてくるその景色
ああ~、こんな風景が広がっていたんだ…
あの時見えなかった岩沢小屋岳方面が
目の前に現れて思わず立ち止まってしまった。
( つづく )
- 関連記事
-
-
鳴沢岳・赤沢岳・スバリ岳・針ノ木岳 2018 8/4・5 ⑦
-
鳴沢岳・赤沢岳・スバリ岳・針ノ木岳 2018 8/4・5 ⑥
-
鳴沢岳・赤沢岳・スバリ岳・針ノ木岳 2018 8/4・5 ⑤
-
鳴沢岳・赤沢岳・スバリ岳・針ノ木岳 2018 8/4・5 ④
-
鳴沢岳・赤沢岳・スバリ岳・針ノ木岳 2018 8/4・5 ③
-
鳴沢岳・赤沢岳・スバリ岳・針ノ木岳 2018 8/4・5 ②
-
鳴沢岳・赤沢岳・スバリ岳・針ノ木岳 2018 8/4・5 ①
-
上高地・徳沢 20185/12・13 ③
-
上高地・徳沢 2018 5/12・13 ②
-
上高地 ・ 徳沢 2018 5/12・13 ①
-
焼岳・上高地 2018 3/17・18 ⑤
-
スポンサーサイト