上高地  2017 3/4  ②

しまこ





雪の具合は適当に締まっていて
何もつけなくても歩けないこともないけど
せっかく担いできたんだし
まだトレースの無い川原も歩きたいし、と
ヨーコチャンはcaffe neroで買った立山ワカンを
私は届いたばかりのアルミのワカンをつけまして…








































時間的にも
ほとんど一番乗りに近いくらいで入ってきたので
他にはほとんど人もいない景色をひとりじめ。



































立ち入り禁止の看板がでてきて
田代湿原が近いことを知る。





そして
森を抜けると。








嗚呼。。




ちょうど湿原に陽がさしこんでくる。

濃いブルーの陰になっていた湿原が
ゆっくりと純白に染まっていくのを眺めていた。











田代池にも光が溢れている。




















道にも光が届くようになって
明るい森をザクザクと進む。










嗚呼、誰もいない川原。真っ白な雪。





やりたかったことをしてみよう。


まっさらな雪の上に
ころり寝ころべば青空。

















IMG_8800.jpg





































田代橋を過ぎて
対岸にはまだ静かなホテルも見えてきた。















梓川が蛇行する遊歩道の一等地。
そこからはさらに大きく聳える穂高が
青空を白く切り取っている。





ケショウヤナギの芽も赤みを帯びて
もう冬は終しまいになることを教えてくれる。











さあ
河童橋までもう少し。




(  つづく  )



関連記事
スポンサーサイト



Posted byしまこ

Comments 0

There are no comments yet.