苗場山  2016 8/11  ①

しまこ







機会があれば行きたいと思ってた山。




その山頂に広がる
「神様が作った田んぼ」をいつか見たいと思ってた山。

山の日にどこか行くべ! の言葉に、苗場山!
と返事したらすんなり決まりご一緒させてもらえることに。


ラッキー♪





今年から祝日になった山の日。
自分も今日から夏休み。
リミサンがいないだけで
この前の燕岳の続きみたいなメンバーと歩きたかった山へ。


夏休み・・・すっかり気分は解放されて目一杯山を楽しもうっと。




































青いグラデーションを重ねる山々に
もう山の名前なんてわからないけど
その美しい姿に同じような写真ばかり撮っている…




















スキー場から本格的に登山道へ
どんな道が迎えてくれるのかな。






























ブナの森

昨日雨が降ったのか
滑る木の根に気を使いながらどんどん進んでいく。






寄り添いあうブナの根元には夫婦ブナのプレート。

仲良き事は美しき哉。




















げんこつ岩、のプレートに
過ぎてから振り返ればまさしく
斜面からゲンコツの腕がにょっきりと♪






登山道の脇にはリンドウが鮮やかな色でこちらを見ている。

朝の空気はひんやりしていて
燕岳のあと、どこにも山に行けないほんの半月の間に
もう、すっかり山は秋に傾いている。





















朝陽が射し始めた登山道に
雨上がりなのか水玉ビーズのネックレス。
























やがて空が開けてくると下ノ芝。


少しずつ湿原の雰囲気。























































青さを増した空が開けて
樹林帯の木がなくなってくると
そこは中の芝だった。

なんて気持ちいい空。





















寄せては返す波のような雲海の上にいる。


スローモーションのように形を変える白い波
その上に顔を出しているのは平標から仙ノ倉山の山並みかな。















三千メートルの山の上じゃなくても
こんな雲海が見られるなんて。


思いもしなかった目の前に広がる景色に
山の中にいられることに今日も感謝の気持ちで
みんなの後を歩いていく。





(  つづく  )






関連記事
スポンサーサイト



Posted byしまこ

Comments 0

There are no comments yet.