九鬼山 2021 9/19
台風名残り行きそびれていた山、九鬼山へ。・・・サチが九州へ帰る日が決まった。とりあえず空いた日程で歩きに行こうと今回はサチの息子のリククンとカヨチャンと4人で高尾駅から直通の河口湖行きに乗り込んだ。禾生駅メイビス越しの九鬼山はとてもどっしりとして思っていたより大きな山なんだね。連休をめがけてやって来た台風だけど夜のうちには雨も止んでくれて久しぶりの青空の下を歩くだけでも気分がいい。可愛らしいカフェ...
MUZEN Wild Mini のはなし
SNSで見かけてカッコいいなぁと思っていたBluetoothスピーカーのプレゼントに当選したので今回はその話しを。・・・もう8年くらい前の話になるけれど『41人の嵐』の台風10号で広河原から最後の下山者になった高校生の時以来遥かな時間を経て両俣小屋の星さんを訪ねて行ったときのこと。星さんに再会を果たした翌日は野呂川越から北岳山荘を目指して仙塩尾根を歩くことに。両俣から野呂川越までの登りはかなり荒れた感じだったけれ...
御前山・菊花山 2021 7/18
月のうらやまへ。・・・なかなか遠くへ行けないけれど暑い季節の近場の山の楽しみ方も少しずつマスターしてきた。今日は携帯扇風機と新作サコッシュをお供に各駅停車の山たび。降りた人はほかに誰もいない猿橋駅。今日も密ナシ。イワイワの尾根をガンガン高度を上げていく。地図を見た限りではこんな里山ちっくなのになに、これ、楽しいね。コースから少し外れている神楽山ええ、もちろん行きますよ。展望は、、、ナシ。そのかわり...
富良野岳・上ホロカメットク山・旭岳 2021 6/25~28 ⑤
ロープウェイ駅から一番近いホテルにチェックイン。土地がら全館全室にエアコンは設置していないそう。そしてどこの水道をひねっても出てくるのは大雪山の天然水とか、スゴすぎる…北海道の恵みいっぱいのバイキングをお腹いっぱい食べる、たべる。、食べる。。。温泉に浸かって濃い一日を振り返り部屋へ戻っては話しは尽きず呑み明かし。明日は帰るのか、、、あとひと月くらい居たいよね。6/28 MON今日は東京へ戻るだけ、山には...