山頂デザートな日々

鷹取山・藤野アルプス 2021 3/27

4
週末になるといつも電車で行ける人の少ない渋いコースで山を歩き下山後には山麓酒場でこれまた渋めのツマミで一杯を楽しんでいるHさん。究極の山の楽しみ方かもしれない。いつか渋いルートをご一緒にとお願いしていたけれどこのご時世ようやく日程を合わせTさんも一緒に降り立ったのが藤野駅。Hさんが用意してくれた藤野アルプスのルートは電車から大量に吐き出された人たちはトンネルを抜けてほとんどが陣場山へ向かうけれどトン...

焼森山・ミツマタとNRUCと 2021 3/14

0
ミツマタが咲いているところを見てみたいなというカヨチャンのリクエストに応えてミツマタの群生で有名な丹沢、、、ではなく、栃木県の焼森山を目指すことになった。栃木の山へ来たことはあっただろうか。日光、那須以外・・・のどかな雰囲気を醸し出す里山に囲まれたあたりに唐突に駐車場は現れてしかもすでにたくさんの車が。季節には臨時バスも運行されるらしく整備された遊歩道。谷間を埋め尽くすというミツマタはどんな具合だ...

守門岳 2021 2/28  ②

2
東洋一の大雪庇。季節になると流れてくる写真を見ながらいつかこの目で見てみたいなあと思ってきたけれどこんなに早く、しかもベストに近いコンディションてここに来られるなんて。いわゆる守門岳の山頂といわれるのは雪庇なある向こう側になるのだけれどこの季節に楽しむ人々はここ大岳の山頂で雪庇を眺めながらのんびりするのがお決まりということで。持ってきたスコップで宴会場設営も人海戦術であっという間に出来上がる。花火...