山頂デザートな日々

浅間嶺 2021 2/21

0
お蕎麦が食べたい。その理由だけでルートを探すというまぁそんなお山もアリでしょ、というお話し。去年、GO TOトラベルでお世話になった檜原村のかんづくり荘さんはお昼のみ営業のお蕎麦屋さんとしても評判となっている。でも宿泊の食事にはお蕎麦は付かず追加する前にお腹いっぱいになってしまって結局お蕎麦を食べずに帰ってきていた。一度は食べたい…地図を眺めていたらそういえば浅間嶺は歩いてない…だったら浅間嶺からかんづ...

入笠山 2021 1/31

0
ひっそりと雪の山。八ヶ岳に行かない?と声をかけてもらったけれど今シーズンは12本アイゼンも仕舞われっぱなしピッケルを使うような山に行ける気がしない…ありがとう、でもユルめにしとくね。ということで八ヶ岳チームと入笠山チームに分かれた週末。入笠山はここへ来て雪もいい具合に積もってるらしい。淡い期待を胸にスノーシューだけは担いできたけれど。あわよくばビーフシチューを食べようともちろんゴンドラでゆるりと。雪...

タカオスミレを探しに 2021 3/20

0
今年も春がやってきた。雪の山の記録もまだ載せられないままだけど。そしてここへ来て週末になると悪くなる天気予報に明日土曜日のワンチャンス、朝起きて重い腰が上がったら逢いに行きたいと思っていた『タカオスミレ』を探しに行こうか。咲き始めたという、そしてどこに咲いているかのヒントをもらえたから。雨が降りそうな土曜日高尾駅から小仏行きのバスに乗ったのはもう11時にもなろうかという頃。日影バス停で下車して日影林...

キャンプのはなし  新戸キャンプ場

2
去年の夏。なかなか思うように山に行けない日が続いていたころそうだ!キャンプなら行ける!と発想の転換をして最低限必要なモノを揃えて家人を連れ出したところそれなりに気に入ってもらえたようでとうとう年末にはキャンプ用のテントを買うに至った、という経緯があった。年が明けてあまり新年感の無いお正月も過ぎるとまた再びの緊急事態宣言となってしまったけれど人の少ない平日を選んで近場のキャンプ場へとテントの試し張り...

草戸山・峯の薬師 2021 1/3

0
2021年がやってきた。帰省には無縁の東京暮らし。今年も歩き始めは高尾界隈人の少ない南高尾の尾根歩きから。新しい標識に付け替えられて。サクサク歩いて草戸山。今日はまだ人も少なく静かな山頂の山ノ神に今年も安全に歩けるようにと手を合わせて。今日はすっきりと筑波山まで見渡せる。小休止したら先へとグングン歩いて行こう♩途中で左折して初めて来る峯の薬師。静かで眼下にはすぐに津久井湖が。ここまで来ると一気に神奈川...