西大巓・西吾妻山 2020 3/7 ①
4
モンスターに逢いに。いつか行きたいなぁ・・・雪の西吾妻山。雪の季節のその山がどれだけ素晴らしいかをずうっと聞かされてきてくぅぅぅ、、、いつかは行きたい、青空ドピーカンの時に。ずっと、そう思い続けてきた。東北道から磐越道へと入れば朝日を浴びる磐梯山が目の前に聳えていた。美しい。。。何十年ぶりかに訪れたグランデコスキーリゾート。当時は山に登るためにここを訪れるなんて思いもしなかったよね。アウターを着な...
高尾山 2020 3/1
もうハナネコノメが咲いているらしいと何日か前に聞こえてきた。半月以上も早いよね…例年3月の後半になると梅まつりと合わせて高尾の花探しに歩いていたけれどお天気もいいし出かけてみよか。JRの高尾駅から甲州街道沿いをてくてく。大福ののぼりにつられて 萬盛堂さんで春らしいおやつを買い込んで気になっていた梅郷の遊歩道へ。あー、もう、のどかな春だね。人も少ない静かな遊歩道暖かなひなたに座って春の和菓子を。今年は新...
武尊山 2020 2/24 ②
2年前に来た時もうこれ以上はないんじゃないかというくらいの素晴らしい青空と景色の下この山頂に立った。だから、しばらくは武尊山に行く気にもならずあれ以上は望めないだろうと思っていたけれど・・・今日もありがとう!初めてこの山の山頂を踏んだカヨチャン絶対に忘れないよね、この景色は。もう、どこから見ても惚れ惚れするような。谷川方面の雲もすっかり取れて少しだけ風も弱まってきたからちょっと歩いては立ち止まり前...
武尊山 2020 2/24 ①
朝からすっきりとした青空。前橋駅前のホテルは天然温泉付きという贅沢さで新しくてお部屋も広くて快適でたまにはこういう贅沢も楽しんでまだ朝早くて静かな前橋の街を抜けて川場スキー場へと車を走らせる。もう少し風が収まる予想だったけどこれなら武尊山にかかる雲も流されて取れてくれるかな。久しぶりにアイゼン、ピッケルを装備して気を引き締めてスカイラインへ。雪が少なかった今年このフワフワ真っ白のコンディションを求...
榛名山(掃部ケ岳)2020 2/23
三連休。やっと晴れた日曜日榛名山に行ってみようと関越に乗ってみれば・・・久しぶりに晴れた週末を楽しみにしていた車で近年にない往路の大渋滞。すぐそこに見えているのに進まない・・・あまりの渋滞っぷりに高崎で一般道へ降りて向かう榛名への道すがらカヨチャンとタイチローサンに『頭文字D』 の解説などしながら走れば静かな集落を抜けてすんなり榛名湖へ。取り付きからの急登はなかなかの登り甲斐。「カカア天下とからっ風...