山頂デザートな日々

雨池・白駒池 麦草ヒュッテ  2020 1/12・13  ③

2
ちょうど宿泊のグループが出たあとで館内は誰もいなくて広々と綺麗で明るい食堂はまたもや貸し切りという贅沢で。チーズケーキにはほおずきのソースがとてもcuteな美味しさ。おしるこのお餅は「うちでついたものなんですよ」と。とてもなめらかで美味しいお餅とちゃんとした甘さのお汁粉で身体の中からあったまる。とても居心地よくて根っこが生えそう。スクリーンのように切り取られた白駒池。「また来てくださいね」装備をつけて...

雨池・白駒池 麦草ヒュッテ  2020 1/12・13  ②

0
1/13 Mon今日も山頂を目指すわけでもなくのんびりと白駒池の冬の景色を楽しみに行ければ・・・くらいの欲のなさで朝ごはんも遅めの7時でお願いしたらグループのお客さんたちはもう出発しようかというところ。しっかりいただく朝ごはん。なんと小屋特製のコケモモのパウンドケーキつき。嬉しい♩朝ごはんを食べ終わるころどんより白かった窓の外がにわかに紅く染まってきた。サンダルをつっかけてカメラを握りしめて外へ出ると流れる...

雨池・白駒池 麦草ヒュッテ  2020  1/12・13  ①

0
三連休の真ん中がお天気悪いと言われていたけど最初の予想ほど崩れることはないみたい。日帰り山でもよかったけれどせっかくの連休だしのんびり山はどうですかと向かったのは北八ヶ岳。久しぶりに白峰三山が見られる時間に甲府盆地へと入っていく。やっぱり、、、というか仕方ないけどロープウェイで上がった坪庭は悲しいほど雪が無いけどそれでもスノーシューをつけると気分が上がる。どこもかしこも雪が無いね~木々も黒々してる...

高尾山  2020 1/5

4
おひとりさまの初歩き・・・みんなは何処へ行ったのかしら…特に聞かなかったのは仕方ない、自分が今日は予定を入れていたから。美容院が終わった足で向かったのはええ、高尾山。今日は登りはケーブルカーでショートカットしちゃうけど。薬王院の奥社は参拝するのに少し並んだけれど今年も山を無事に歩けるように祈願してから山頂へ。ひとりで歩いているとサクサク歩いてあっという間。綺麗な富士山が迎えてくれた。下りは人混みを...

冬の手仕事 

0
あけましておめでとうございますあっという間に新年を迎えて初登りにも行けずもう4日。山の話ではないけれど山で使うものの話を。冬になると編み物がしたくなって毛糸をポチッとしてはなにか作っている。昔はセーターやカーディガンまで大物も作っだけれど今ではそこまでがんばる気力もなくて簡単にできて達成感の高さから最近は帽子ばかり編んでいる。いつも一緒に山に行ってくれるニット帽好きのカヨチャンにモデルになってもら...