山頂デザートな日々

蓼科山  2019 2/10  ②

0
ふぅふぅ・・・・・急登にあえぎながらも振り返れば中央の白い峰。確実に高度は上げている。こんもりと白い山頂が見えてきて足取りは軽い。空はどんどん蒼くなり木々はますます白くなっていく。この蒼さ・・・今日も八ヶ岳ブルーを堪能。樹林帯を越えて。山頂はすぐそこ。予想していたほどの強風もなく一歩一歩近づく山頂に少しドキドキする。おつかれさまでした!先月、強風と寒さで顔も強張るほどの北横岳もすぐそこにこちら側か...

蓼科山  2019 2/10  ①

0
・・・冬の美しさを・・久しぶりにシゲコとイズミサンの師弟コンビとご一緒できることになった日曜日。そしてリホサンとハルミサンはもうマダム達の中ではすっかりベテランの域になっている。相変わらず集合してから今日一番良さそうな行き先を決めるということでとりあえずお天気良さそうな中央道へと。三連休だけあって双葉SAで朝ごはんに寄ると家族連れやらで賑わう店内最終会議で決まった行き先は女神茶屋。AM8:00残り少ない駐...

宝登山 2019 2/3

0
山の予定のない週末、だった。目覚まし時計もかけずに寝坊した日曜日眩しい光と青空がカーテンの隙間から見えている…このまま掃除、洗濯、買い物、、で終わる日曜日はイヤダ。。。年が明けてからちらほらと早く咲き始めているロウバイの話題を目にしていて去年も節分の時に宝登山に見に行ったことを思い出した。あの時は電車で遥か遠い旅…今日はさくっと車で関越をビューンと。しかも歩かずバンビ号に乗って。二世代くらい前のロー...

北横岳  2019 1/27  ②

0
北横岳ヒュッテの赤天狗さんも久しぶり。雪の帽子は山高帽にはなってなくてベレー帽くらいかな。さあ、山頂までもう少し。最後の急登を目の前にさらに一段と白くなる森の中。もふもふモフモフ。マントか極厚ダウンを着込んだような森の傭兵にまるで樹々に白い花が満開に八ヶ岳ブルーの空の下に咲いているみたいな…山頂まではあと少しなのにまったく足が進まない。。。あゝ、来たよ。目の前に白プリンの蓼科山。槍も穂高も神々しい...

北横岳  2019 1/27  ①

0
雪が少ないと言われているこの冬赤城山の大沼で珍しいアイスバブルが見られるという。雪の赤城山も行ったことはないしゆるっと歩くにはいいコースかも。予定をした週末はここへきて強力な寒波がやってきてしまい赤城山あたりまで雪雲がかかりそうな予報に。それなら入笠山にでもと早朝に着いた駐車場からは雲ひとつなくピカーンと晴れた八ヶ岳…どうせなら向こう行く?のひと言で急遽行先変更したその先は。北八ヶ岳ロープウェイ。...