入笠山 2016 12/25 ②
2
甲斐犬と甲斐駒どちらも凛々しくて格好よし。・・・広々とした山頂にまばらな人。前回来たのは秋だけどその時は中央や北アルプス方面が霞んであまり見えなかった記憶。今日は全方位、360度の景色のご褒美。ひとしきりこの景色を楽しんだらお昼ごはんに。ごはんは今日は各自それぞれだけどヨーコチャンがホットサングリアを作ってくれた。リンゴにミカンのたっぷりな具とシナモンやたくさんのスパイス入りで♪そして今月はイズミサン...
入笠山 2016 12/25 ①
・・・登山部での今年の締めは景色のいいところにということで候補にあがった蓼科山。中学生の頃あの山頂を踏んでいて笹の葉に覆われた登山道と岩ごろごろの山頂の様子は今でもはっきり覚えているけれどそこからどんな景色が見えていたのか…それについては思い出せなかった。だから今回、まあ雪もついているだろうし晴れ予報の日曜日、とても楽しみにしていたんだけど。晴れ予報の割には日の出の時間になっても空は白く高曇りのま...
滝子山 2016 12/11 ③
電車で行く山の楽しみは。・・・・・誰もいない山頂を独占して最後にもう一度この富士山を。そして青空と眼下に広がるこの景色を心ゆくまで楽しんだら下山しましょうか。今日もありがとう、富士さん。下りは本当にあっという間に。そして陽が傾くのもあっという間。光が跳ねる川面がきらきらと足取りも軽くなる帰り道。そしてじきに行きがけにお父さんたちと立ち話をした難路との分岐。綺麗なナメが続いていたりここは新緑や紅葉の...
滝子山 2016 12/11 ②
雪のない冬の山の楽しみは。・・・・・谷を隔てて向こうには滝子さんが待っていてくれてる。木々の向こうには真っ白な富士さんもちらちら。山頂から見るまで雲に隠れないでね。また川が近くに見えて来た頃難路と書かれていた道と合流。難路を歩いてきたらしきお父さんたちと立ち話。「トラロープとかあるけどそんなに大したことないよ、滝も綺麗だよ…」そんな言葉にじゃあ帰りに通ってみますと言ったことをちょっとだけ後悔するこ...
滝子山 2016 12/11 ①
我家の窓から丹沢山塊の上に富士山が真っ白に見えるようになると冬が来たなとしみじみ思う。そしてその頃には雲取から飛竜の稜線もたまに白くなっていたり遥か彼方に真っ白な白根の山も見えたりして北風は吹くけど青空の日が増えていく東京の冬が好きだ。・・・・・日帰りの山木の葉も落ちたこの季節高尾あたりを歩くのももちろん気持ちいいけれどたまには電車でもう少しだけ足を伸ばしてみようか。もっと富士山が近くに見えるから...