矢倉岳 2023 1/29

0
金太郎のふるさと・・・久しぶりに降り立つ新松田駅。寄の蝋梅が見ごろになっているらしくそちら方面へ行くバスはほぼ満員で発車していくのを横目にのんびりと地蔵堂方面行きのバスを待つ。咲いてる、ロウバイ。お茶畑の広がるふもとから大山や表尾根が遥かに見えている。まだ雪が残る明るい尾根を。空が開けるとそこが山頂だった。広くて気持ち良いね~。ただ、そこに大きく見えるはずの富士山は今、まさに雲の向こうに行こうとし...

ふもとっぱらキャンプ場 2022 12/18

0
気楽な登山部の忘年会。行きたいと言っていたふもとっぱらキャンプ場が予約できていたのでここでデイキャン忘年会となった。和牛A5ランクのお肉を焼きまくりプデチゲ食べたいというリクエストにお応えしてさらには群馬出身シゲコが本場で仕入れてきてくれた群馬名物焼きまんじゅうを焚き火で。もちろん夢のタレの2度付けOKで♡アツアツでシミじゅわうんまい!スペシャリティな珈琲も登場。食べて飲んで、食べて飲んで、、食べて飲ん...

石割山・平尾山・大平山 2022 11/27

0
富士山の見える山へ。一年中、家からも見える富士山だけどやっぱり冠雪している季節は特に美しいと思う。空気は澄んで山中湖越しに大きな富士山と一列に並ぶ南アルプスにしばし見とれて石割神社の駐車場へと。長い長い階段の洗礼。御神体の岩の割れ目をなんとか通って…神社からひと登りで石割山の山頂へ。素晴らしいね~!ここで終わりにするにはまだまだ時間も早いのでこの先の縦走路をさらに富士山目指して。こちらも完璧な平尾...

倉見山 2021  6/12

0
大月駅で乗り換えた富士急線は目にも楽しいトーマス電車だった。男の子なら誰でも一度は好きになる御多分に洩れず息子が小さい時に一緒にTV番組を見てたからたいていのキャラクターはわかるけれど最近になって登場した新しいキャラクターもいて乗ってるだけで楽しい気分になる。珍客ヘビトンボも。駅の看板はTOBY…なつかしい。手配しておいたタクシーで登山口まで。本当は御正体山に行こうかと計画したけれど林道の具合がタクシー...

杓子山 2020 12/13

0
富士山と鐘を見に。三日月と金星のランデヴー。夜が明けてしまうまでのほんのわずかな時間を愛おしむような静かで風もない空。林道をどこまで入っていけるのか暗いうちでまだよく分からなかったけれど最後のゲートまでは歩いてもたいして時間はかからなかった。近いけれどまだまだ歩いてない山はたくさん。この杓子山もその一つでよく見る山頂の鐘と富士山の写真に今日もその鐘越しの富士山が見られることを楽しみにのんびりと歩く...