伊豆ヶ岳・子ノ権現 2022 4/30
0
新緑に浸りに。北アルプスの余韻にも浸りつつまだまだ美しい新緑の季節を楽しみたいと向かった先は正丸駅。普段はなかなか秩父方面に足が向かないけれどチョイスしてくれた伊豆ヶ岳は初めての山。始発より前に駅前の駐車場に車を停めて名物の傾いた階段を下って本日も出発。正丸峠への道と別れて山道へ。美しいブナの新緑のシャワー浴びて。五輪山を越えて。落石の危険のある男坂は巻いて山頂直下へ。さわやかな、、、というよりも...
宝登山 2020 2/2
ロウバイ見に行きたいなー。・・・じゃあ宝登山かな。久しぶりに時間を作ってくれたヨーコチャンとそんなやりとりをしてちょうど見ごろを迎えているという宝登山までまた長瀞アルプスを歩こうとまだ行ったことがないというカヨチャンも一緒に電車に揺られて遥かな野上駅へと向かう。懐かしい昔の乗り換え案内版に令和2年2月2日の2が並ぶこちらも懐かしい窓口の手売りの切符。乗った電車も蠟梅号。急行列車から吐き出された人たちで...
宝登山 2019 2/3
山の予定のない週末、だった。目覚まし時計もかけずに寝坊した日曜日眩しい光と青空がカーテンの隙間から見えている…このまま掃除、洗濯、買い物、、で終わる日曜日はイヤダ。。。年が明けてからちらほらと早く咲き始めているロウバイの話題を目にしていて去年も節分の時に宝登山に見に行ったことを思い出した。あの時は電車で遥か遠い旅…今日はさくっと車で関越をビューンと。しかも歩かずバンビ号に乗って。二世代くらい前のロー...
宝登山 2018 2/3
高校登山部の頃は高校が西武線沿線にあったので秩父の山にも何度か来た記憶がある。でもこの何年かで山を再開してからは秩父はとても遠い場所となってしまって来る機会も無いまま今に至ってしまっていた。八ヶ岳あたりへ行く方がアクセスが良いという、そんな言い訳で。「ロウバイ見たことなーい!」というヨーコチャンが調べたロウバイが見頃の山・・・それが宝登山だった。乗り換え乗り換えで果てにはSuicaやPASMOさえ使えない秩...