九州 法華院温泉・大船山・由布院 2019 9/28~30 ④
0
夜の散歩は楽しい。千鳥足で3人わいわい言いながらお酒を買いに。まだ宵の口、のはずだけどさすがに通りには人影もなく車も走っていない。地元の人専用の温泉に(なんて羨ましい…)下ん湯は混浴の共同浴場とか。そして夜の金鱗湖。お酒の入った袋をぶら下げてまたお宿まで千鳥足。由布院の夜は更けていく。9/30 Monちょっとだけ焼けた由布岳の空。朝の空気は気持ちいい。そして朝風呂。とろりとしてまるで化粧水みたいなお湯は青み...
九州 法華院温泉・大船山・湯布院 2019 9/28~30 ③
静かな御池のほとり。登り返した山頂はやっぱり誰もいない。本当はあっちに由布岳が見えるはず…サチのストックの示す先が今日のお宿のある方向。久住の山並みは残念ながら雲の中。結局誰にも合わず坊がつるに下山。本当に静かな山だった。私たちだけの大船山。ハイキングに来ていたワンコに遊んでもらって。坊がつる、さようなら。少し登り返して振り返ると坊がつるの向こうにさっき登ってきた大船山が見えていた。さようなら、久...
九州 法華院温泉・大船山・湯布院 2019 9/28~30 ②
法華院温泉は食堂のある建物と自炊室を兼ねた休憩所や客室からなる建物と大きく二つに分かれていて部屋へ戻ろうと一度外に出てふと空を見上げるとあれだけ真っ白に覆われていたガスが晴れてなんと星が輝いている。灯の少ない橋の方まで行くと天の川さえ確認できた。うわー!ちょっとカメラカメラ!!酔っ払いの3人で絡まりながらサンダルを履いて夜の散歩へ。今回はコンデジだし三脚もないけどカメラを地面に置いて写す久住の夜空...
九州 法華院温泉・大船山・湯布院 2019 9/28~30 ①
9/28 Sat成田空港第3ターミナル午前5時半東の空がオレンジ色に染まり始め朝を迎えた。九州にいるサチに会いにそして久住山に登ってからもう2年以上経っていた。また行きましょうよ!そう言ってヨーコチャンが飛行機の手配などしてくれて現地でのコーディネートはサチが全部してくれるという無事にその日を迎えて機上の人となり今回は福岡空港に降り立った。九州の高速道路は渋滞ないよ…そんな話をしながら台風も近づいているけれど...
九重連山・阿蘇めぐり 2017 6/24~26 ⑥
阿蘇はいま。・・・黒川温泉の二件目は「野の花」へ。山みず木よりもさらに奥まった場所にあるここは駐車場から入り口までのアプローチもやはり茶室の露地を歩いているようで素敵な佇まいにほっこりとする。粋な名前の喫茶店がポツンと併設されてたりする。のんびりお風呂に浸かっていたらいつの間にかもうお昼近くの時間になっていた。そろそろ熊本方面に移動を開始しないとね。阿蘇の町はその大きな大きな外輪山の外側から中へ下...