表尾根から塔ノ岳 2023 1/2

0
あけましておめでとうございます。2023年は卯年今年は飛躍の年だそう。お正月だけど帰省もしないのでまだ歩いたことのない表尾根へ。ヤビツ峠の先の登山口まで家人に車で送ってもらって「行ってきまーす」と帰っていく車を見送ったら、さあ、出発。素晴らしいお天気!二ノ塔からの富士山は完璧で塔ノ岳と並ぶ姿は新鮮だった。あっという間に三ノ塔へ。さすがに寒さはキツイので避難小屋で小休止をして。本当はここまでのつもりだっ...

塔ノ岳・鍋割山  2020 2/8

2
先週末ブログつながりの花火星人さんが三連休を利用して新潟からやってきて高尾や丹沢を歩いていた。しかも丹沢山のみやま山荘では日白山に一緒に行ったリホサンとばったり、、というおまけまで付いていたという。毎日のように家から見える丹沢の山並みだけどそういえばしばらく歩いてないなあ。。。そう思っていたら日帰りで丹沢でも行かない?と声を掛けてもらい3年ぶりに朝7時台の大倉行きのバスに乗り込んだ。来なかった間にク...

蛭ヶ岳  2018 1/21

0
・・・最近はひとりで高尾か丹沢へ行こうと思っても早起きができないテンションの低さ。だからと言って予定も無くどこへも行かずに週末を過ごしてしまうとあとで後悔するのが目に見えている。そんなわけで同行してくれる人は見つかったけど高尾でゆるりとかあり得ない御仁なのでじゃ日帰り蛭ヶ岳とかどうでしょう?ということで車でももなければ入るのが難しい青根から丹沢最高峰の蛭ヶ岳を目指すことになった。フォロワーさんのブ...

塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳  2017 1/15・16  ④

4
・・・気持ちよい雪の尾根おりて登っておりて登って。蛭ヶ岳山荘で休憩していた先行した東京静岡チームの3人が前を行く。まるで広い関東平野に吸い込まれて行くようでその姿が見えなくなるまでその場でずっと小さな3人を眺めていた。何度か登り下りを繰り返してこの斜面を登り切ればほとんど終わり…あゝもうこの斜面を下りてちょっと上がった所がみやま山荘なんだ。ちょうどお昼時、みやま山荘名物のカレー(「あればラッキー」と...

塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳  2017 1/15・16  ③

2
・・・昨日の夜、今日の寒さの予報もあって管理人さんが「靴履けなくなるかもしれないから中に入れといたほうがいいよ」と言ってくださりストーブのある土間に靴を入れさせてもらえたおかげで凍ることもなく靴も快適。でも外は本当に寒い。写真を二、三枚撮るのにオーバー手袋を外しただけでもう指が痺れかけている。歩き出して勿体ないほど続くしばらくの下りから緩やかに登るようになるとようやく身体も少し温まってきて「富士山...